カウンセリング講座 アドバンスコース ーカウンセリング能力をブラッシュアップするー
研修主催者:関東学院大学
カウンセリング講座 アドバンスコース ーカウンセリング能力をブラッシュアップするー
※研修主催者の外部サイトにリンクします。
※研修主催者の外部サイトにリンクします。
カウンセリングの基礎を習得した方、また実際にカウンセリングを行っている有資格者の方がカウンセリング能力をブラッシュアップするための講座です。ロールプレイ(RP)やグループスーパービジョン(GSV)、自分の課題をより明確にし、今後の相談活動に役立てるよう改善を図っていける内容とします。なおGSVでは、参加者から倫理面に配慮した上でケースを募り、実施していくことを考えています。これらを通し、自分のフィールド以外の参加者と共有する機会を持つことで、より幅広くケースに対応していくことのできる能力の向上を目指すものとします。
2021年05月29日(土曜日) ~ 2022年02月26日(土曜日) 全1コース 各全10日間
2021年5月29日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
2021年7月31日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
2021年8月28日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
2021年9月25日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
2021年10月30日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
2021年11月27日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
2021年12月18日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
2022年1月29日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
受講料:40,000円(前期のみ20,000円)
教材:講師が配布するレジュメやプリント
備考:
講師:
神村 孝子(かみむら たかこ)
ガイダンスを中心に
参加メンバーの関係構築、チェックリストなどによる自分の課題探し
2021年6月26日(土)15:30~17:30 GSVまたはRP
ともに、1ケースにつき60分、2セッション行う形式を予定
2021年7月31日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
ともに、1ケースにつき60分、2セッション行う形式を予定
2021年8月28日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
ともに、1ケースにつき60分、2セッション行う形式を予定
2021年9月25日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
ともに、1ケースにつき60分、2セッション行う形式を予定
2021年10月30日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
ともに、1ケースにつき60分、2セッション行う形式を予定
2021年11月27日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
ともに、1ケースにつき60分、2セッション行う形式を予定
2021年12月18日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
ともに、1ケースにつき60分、2セッション行う形式を予定
2022年1月29日(土)15:30~17:30
GSVまたはRP
ともに、1ケースにつき60分、2セッション行う形式を予定
2022年2月26日(土)15:30~17:30GSVまたはRP
~前期・後期、全体のまとめ~
受講料:40,000円(前期のみ20,000円)
教材:講師が配布するレジュメやプリント
備考:
講座のカリキュラムやスケジュールに変更が出る場合もございます。
本講座は治療を目的としたものではありませんので、恐れ入りますが、現在、治療中の方はご遠慮ください。
受講者は「認定カウンセラー資格更新ポイント」の対象と「学校心理士資格更新ポイント各1P(B1)の対象となります。
講師:
神村 孝子(かみむら たかこ)
国家資格1級キャリアコンサルティング技能士
CCA認定スーパーバイザー/米国CCE,Inc.認定GCDFキャリアカウンセラー/産業カウンセラー/慶應MCCキャリアアドバイザー養成講座アドバンス修了。学校法人職員を経て大学生の進路・就職相談、キャリアデザイン授業の講師として約20年に渡り学生キャリア支援の現場に携わる。近年は、行政機関・大学等に勤務するキャリアカウンセラーへのスーパーバイズやカウンセラー養成に従事。
田所 摂寿(たどころ かつよし)
作新学院大学教授
静岡県浜松市生まれ。明治学院大学大学院修了。公認心理士。臨床心理士。日本カウンセリング学会認定カウンセラー、認定スーパーバイザー。公立教育相談室、明治学院大学心理臨床センター専任カウンセラー等を経て、作新学院大学教授。日本カウンセラー教育研究会代表。
松本 浩二(まつもと こうじ)
関東学院中学校高等学校 専任カウンセラー
日本カウンセリング学会理事、同学会認定カウンセラー会理事。認定カウンセラー、認定スーパーバイザー、学校心理士、ガイダンスカウンセラー。看護学校講師・兼カウンセラー、公立・私立中高カウンセラー、上智大学カウンセリング研究所、明治学院大学大学院でカウンセリング演習の担当等を経て、現在は関東学院中学校高等学校カウンセリングセンター専任カウンセラー。第1回試験公認心理師試験合格(未登録)。
関東学院大学 KGU関内メディアセンター
231-0011 横浜市中区太田町2-23
横浜メディア・ビジネスセンター(YMBC)8F
●JR線「関内」駅下車、北口より徒歩約5分
横浜市営地下鉄「関内」駅1番出口より徒歩約5分・・・県庁方面へ関内桜通りを直進。
● みなとみらい線「馬車道」駅下車、徒歩約5分
市庁舎方面・5番出口「馬車道口」から、弁天通りを直進し、ファミリーマートの角を右折
● みなとみらい線「日本大通り」駅下車、徒歩約5分
県庁・大さん橋方面・1番出口「県庁口」から、本町通りを直進し、きらぼし銀行角を左折
※ 土曜日のご来館の際は、正面自動ドア右隣りの「夜間通用口」からご入館ください。
231-0011 横浜市中区太田町2-23
横浜メディア・ビジネスセンター(YMBC)8F
●JR線「関内」駅下車、北口より徒歩約5分
横浜市営地下鉄「関内」駅1番出口より徒歩約5分・・・県庁方面へ関内桜通りを直進。
● みなとみらい線「馬車道」駅下車、徒歩約5分
市庁舎方面・5番出口「馬車道口」から、弁天通りを直進し、ファミリーマートの角を右折
● みなとみらい線「日本大通り」駅下車、徒歩約5分
県庁・大さん橋方面・1番出口「県庁口」から、本町通りを直進し、きらぼし銀行角を左折
※ 土曜日のご来館の際は、正面自動ドア右隣りの「夜間通用口」からご入館ください。
2021年05月22日(土曜日) 必着 (先着順)
関東学院大学 社会連携センター
〒236-8501
横浜市金沢区六浦東1-50-1
TEL:045-786-7892
e-mail : renkei@kanto-gakuin.ac.jp
URL : http://univ.kanto-gakuin.ac.jp/
〒236-8501
横浜市金沢区六浦東1-50-1
TEL:045-786-7892
e-mail : renkei@kanto-gakuin.ac.jp
URL : http://univ.kanto-gakuin.ac.jp/
受付準備中