編集者が教える「人の心を動かす文章」講座【ハイフレックス(録画あり)】
研修主催者:神奈川大学
編集者が教える「人の心を動かす文章」講座【ハイフレックス(録画あり)】
※研修主催者の外部サイトにリンクします。
※研修主催者の外部サイトにリンクします。
仕事と人生を切りひらく上手な文章を学ぼう
<ポイント>
◆とにかく、上手な文章が書けるようになる「コツ」を教えます。
◆文章で表現能力を磨くと仕事が変わり、キャリアアップに繋がります。
◆書くことが苦手な人も、書くことが楽しくなる講座です。
◆「自分史」や「小説」を書くのにも応用がきく文章の基本を学べます。
【講師】
宮島 正洋
<ポイント>
◆とにかく、上手な文章が書けるようになる「コツ」を教えます。
◆文章で表現能力を磨くと仕事が変わり、キャリアアップに繋がります。
◆書くことが苦手な人も、書くことが楽しくなる講座です。
◆「自分史」や「小説」を書くのにも応用がきく文章の基本を学べます。
【講師】
宮島 正洋
元新潮社編集者、アートデイズ編集長
慶應義塾大学フランス文学科卒業。在学中に遠藤周作編集長の『三田文学』で編集者と
なる。卒業と同時に新潮社に入社。雑誌編集部を経て、新しい出版分野を開発。音声出
版のブームを作った。1992 年新潮社を退社し、(株)アートデイズを設立。40 年以上の
編集者生活の間、作家の文章を読み、週刊誌のコラムを8 年間執筆するなど、文章作り
の現場で働き続けてきた。文章講座・文学講座の講師や講演活動もする傍ら、慶應大学
出版会顧問として新しい出版を指導。作家、C・Wニコルの著作権代理人も務めている。
受講料:21,000円
2022年10月22日(土曜日) ~ 2022年12月17日(土曜日) 全1コース 各全5日間
2022年 10月22日(土)16:00~17:30
2022年 11月 5日(土)16:00~17:30
2022年 11月19日(土)16:00~17:30
2022年 12月 3日(土)16:00~17:30
2022年 12月17日(土)16:00~17:30
2022年 11月 5日(土)16:00~17:30
2022年 11月19日(土)16:00~17:30
2022年 12月 3日(土)16:00~17:30
2022年 12月17日(土)16:00~17:30
こちらの講座はハイフレックス講座です。
ハイフレックス講座とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。例えば初回は対面で参加して、2回目の講義は自宅からライブで参加する事も可能です。また語学講座や一部講座を除き、講座は収録し、終了後に動画配信します。
※動画配信期間は、最終講座日から1週間です。
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更する場合がございます。
2022年10月09日(日曜日) 必着 (先着順)
定員 20名
2022年10月9日(日)
※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
2022年10月9日(日)
※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター<KUポートスクエア>
横浜市西区みなとみらい 4-5-3(みなとみらいキャンパス内2階)TEL:045-682-5553(KUポートスクエア)
045-664-3710(大学代表)
事務取扱時間:月~日 9:00~17:00
休館日:祝日・大学所定の休日
※講座の開講状況によって、変動する場合があります。
申込受付終了