心にゆとり・笑顔で子育て‼【ハイフレックス講座】
研修主催者:神奈川大学
URL(詳細はURLをクリック)
心にゆとり・笑顔で子育て‼【ハイフレックス講座】
※研修主催者の外部サイトにリンクします。
研修詳細
―心理学と脳科学から子育て支援―

<内容>
子育てには悩みがつきもの。ヒトを人に成長させる営みが並大抵ではないことは子育てに関わってきた多くの方々が共感することではないでしょうか。
この講座では、赤ちゃん期から青年期まで、各発達区分の特色や発達課題を概観し、そこから発生しがちな子育ての不安、迷い、悩みを浮き彫りにしながら、「そんな時どうする?」について考えます。
子育てに「これが正解」ということはありません。が、心理学や脳科学から学ぶことはどっさり。子育て不安が軽減され、自信をもって子育てに臨む、心にゆとりをもって笑顔で臨む、それが子の成長に有益であることは確かです。
私も4人の子育て6人の孫育てに関わってきました。受講者と講師、受講者同志が相互に子育ての悩みを交換し、共感しあうこともできるような双方向講座になることを目指します。

【講師】
和氣 洋美

医学博士(名古屋大学)、神奈川大学名誉教授、NPO法人 すくすくラボWiNNS一生涯発達支援理事長
千葉大学文理学部心理学専攻卒業、東京都立大学人文科学研究科博士課程満期退学。名古屋大学医学部大学院研究科眼科学教室研究生。白鷗女子短期大学助教授を経て神奈川大学教授。神奈川大学人間科学部学部長、同大学院人間科学研究科委員長等歴任。元神奈川県家庭教育情報提供事業企画推進委員会委員 専門分野は感覚知覚認知心理学。主要著書に『視覚の世界・触覚の世界』(脳から心へ・岩波書店)、『触覚』(人間の許容限界ハンドブック・朝倉書店)。『錯視は発達障害理解の“ものさし”になり得るか?』(感覚代行研究会)、『触覚の錯覚』「発達障害の視覚認知特性」(新編感覚知覚心理学ハンドブック 誠信書房(近刊))。


講料:10,500円

開催日時
2023年08月21日(月曜日) ~ 2023年10月02日(月曜日) 全1コース 各全6日間
研修開催日程・時間等
2023年8月21日(月13:00~14:30
2023年8月28日(月13:00~14:30
2023年9月4日(月13:00~14:30
2023年9月11日(月13:00~14:30
2023年9月25日(月13:00~14:30
2023年10月2日(月13:00~14:30
研修会場

こちらの講座はハイフレックス講座です。

※※必ず下記の内容をご確認ください※※
【ハイフレックス講座は<対面>または<ライブ>にてご参加ください。】
・後日配信する動画は記録用動画となります。
・記録用動画は音声や画面の乱れの発生、ネットワーク不備等により、配信できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
※「ハイフレックス講座」とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。
※「ライブ講座」では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用しリアルタイムで授業を配信します。
 
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更する場合がございます。
申込締切
2023年08月07日(月曜日) 必着 (先着順)
申込締切詳細
定員 30名
2023年8月7日(月)
申込み問合せ先 (研修主催者)

神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター<KUポートスクエア>

横浜市西区みなとみらい 4-5-3(みなとみらいキャンパス内2階)
TEL:045-682-5553(KUポートスクエア)
        045-664-3710(大学代表)

事務取扱時間:月~土曜日 9~17時
休館日:日曜・祝日・大学所定の休日
※講座の開講状況によって、変動する場合があります。
募集状況
募集中