脳神経外科治療の最先端 てんかん外科・頭蓋底内視鏡手術(録画配信)
研修主催者:横浜市立大学
脳神経外科治療の最先端 てんかん外科・頭蓋底内視鏡手術(録画配信)
※研修主催者の外部サイトにリンクします。
※研修主催者の外部サイトにリンクします。
※本講座はオンライン講座です。お申込みの前に「オンライン講座の受講について」を必ずお読みください。https://www.yokohama-cu.ac.jp/ext/outline/online.html オンライン講座の受講について
※オンライン講座の受講方法については、受講手続完了後にメールで詳細をご案内します。
横浜市立大学附属病院が取り組む最先端脳神経外科治療についてご紹介いたします。
1) 100人に1人が罹患するありふれた脳の病気「てんかん」。その中でも、今まで治療する方法がなかった「薬剤抵抗性てんかん」に対し、近年の科学技術の進歩により有効な外科的治療方法が確立してきました。どのように目に見えない脳機能や病変脳領域を治療するのか?最先端の脳機能解析技術と併せててんかん外科治療についてご紹介いたします。
2) 頭蓋底の領域は重要血管や重要神経が緻密に張り巡らされており、これらを少しでも損傷すると重度の後遺症や致命的合併症を引き起こすことからno man’s land(誰も手出しをしない領域)と言われてきました。このため頭蓋底腫瘍摘出術は数ある外科手術の中でも間違いなく最難関手術の一つに数えられます。今回、この頭蓋底に発生する腫瘍に対して私たちが取り組んでいる内視鏡を用いた低侵襲な手術についてご紹介いたします。
※お申込みはWeb受付のみです。
※YouTubeによる録画配信 動画は60分(予定)
2023年07月10日(月曜日) 全1コース 各全1日間
※動画は60分(予定) 配信期間は、7/10(月)10:00~7/24(月)まで 2週間です。
オンライン 録画配信講座
2023年06月30日(金曜日) (先着順)
申込開始:5月11日(木)9:30~ (Web限定)
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2
TEL 045-787-8930 FAX 045-701-4338 E-mail: exten@yokohama-cu.ac.jp
ホームページ https://www.yokohama-cu.ac.jp/ext/
TEL 045-787-8930 FAX 045-701-4338 E-mail: exten@yokohama-cu.ac.jp
ホームページ https://www.yokohama-cu.ac.jp/ext/
募集中